目次
今回ご紹介する東京のパワースポットは、東京都世田谷区おしゃれな街自由が丘にあり、おみくじが良く当たると評判の「奥沢神社」です。
パワースポット・奥沢神社とは
沿革・由緒
創建年代は不明。
世田谷城吉良氏の家臣、大平氏が奥沢城を築くにあたり、世田谷郷東部の守護として八幡社を勧請したと伝えられます。
江戸時代中期に疫病が流行して以後厄除として藁で作った大蛇を携えて練り歩く行事が行われるようになり、「厄除大蛇」が鳥居にかけられるようになり、今も続いています。
藁の大蛇はこちらを睨んでいる感じがして、ちょっと怖いです。

ご祭神・御祭神
譽田別尊(ほんだわけのみこと)
稲倉魂命(いなくらたまのみこと)
ご利益・ご神徳
出世開運、武運長久、商売繁盛、五穀豊穣など
パワースポットセラピストが教える奥沢神社はこんなところ
ご祭神である譽田別尊は八幡神で一般的に応神天皇の名で知られています。ご神徳は殖産興業、家運隆昌、成功勝利、交通安全など日常生活に根差した諸願成就。
稲倉魂命は宇迦之御魂神と同神で、五穀豊穣、商売繁盛、交通安全など、願い事が何でも可能な神様です。
そのような奥沢神社ですから、商売繁盛、五穀豊穣のご利益を願う方におすすめ致します。

また奥沢神社の「おみくじ」ですが、とても良く当たると評判です。ぜひおみくじを引いてみて下さい!
そして、私は会うことはできませんでしたが、ネットでも話題の金運を招く『黒猫のクロちゃん』という猫がいるらしいです。
「クロちゃんといって、携帯電話で写真を撮ったり、触ったりする」とラッキーになれるそうです!

※こんな感じの猫ちゃんです
パワースポット・奥沢神社のみどころ
奥沢弁財天社
本殿の横に、弁天様通じる道があります。

このベンチの裏側に祭られているのが弁天様。ベンチに座るとなんだか落ち着きます。

左側にはお地蔵様がお祀りしてありますので、ご挨拶を忘れずにしましょう。

そして芸事のご利益や財運を授けてくれる弁天様にご挨拶。
本来弁天様のところに水が流れてるいるようですが、私が参拝したときは改修工事中でした。
パワースポット・奥沢神社のお守り・御守り/ご朱印・御朱印
奥沢神社のお守り・御守り

奥沢神社のご朱印・御朱印
初穂料は300円。

パワースポット・奥沢神社まとめ
神社名 | 奥沢神社(おくさわじんじゃ) |
所在地 | 〒158-0083 東京都世田谷区 奥沢5丁目22-1 |
電話番号 | 03-3718-2757 |
交通アクセス | 東急目黒線「奥沢駅」より 徒歩2分 東急東横線・大井町線「自由が丘駅」より 徒歩5分 |
ご利益・ご神徳 | 出世開運、武運長久、商売繁盛、五穀豊穣など |
ご祭神・御祭神 | 譽田別尊(ほんだわけのみこと) 稲倉魂命(うがのみたまのみこと) |
地図 |
※よろしければ私のおすすめパワースポットランキングも合わせてご覧下さい!